言うまでも無くこんな濃い職場でもマネージメントをしている人がいる。日本でマネージメントするのとはまた一味も二味も違うのだろう。はた目か見ていてもし、自分がそれをするとしたらと考えると。。無理だね。今はサポート系の仕事から、営業系の仕事に移りました。
やっと本題に入ってきたなと思う今日この頃。
特筆すべき点は中国人の日本語能力と売る力。営業系の仕事をするには日本語の能力は社内でもエリートクラスでなければいけないよう。そしてもちろん現地採用の日本人は結構いるのだけれど、中国人より売上が低かったり。
やはり営業って個性も問われるのだなと思います。そういう意味では中国人はその時点で個性がある。実際、日本人ではちょっと聞けないな、と思ってしまうことでもどんどん聞いていく。
もちろんそんな特権も中国人にはあるけれど、日本人のメリットに比べれば微々たるものだろう。それだけ彼らも必死なのだ。
よく扱いが難しいといわれる中国人。ボクも前職で上海の制作会社に見積もりとスケジュールをお願いした時、ちゃんと旧正月は二週間休みをとっていて、ボクが見積もりの額からそんな悪い話じゃないから、この穴埋めてくれない?と遠まわしに聞いてみたら。
「中国人、旧正月は絶対働かない。」と言い切りやがった。
けれど今の職場では日本のカレンダーと同じように営業するので、中国人も旧正月は働く。
やはり、ここまで中国人を本気にさせているマネージャーは凄い。人をのせる力とカリスマ性は国境を越えるんですね。
そんなマネージャーの格言。
「クレームはなれるけれど、売上が上がらないというプレッシャーには絶対に慣れない」。
【関連する記事】