2005年11月26日

格差

日本帰国時のある日。
「中国ってどうなんですかね?」
「うーん、確かに人口がすごくて強大な市場とか言われてるけれど、格差がね 携帯でもそうでしょ、牛育ててる人が携帯をいじっているわけないだろうし実際に市場になるのはほんの一握りだよね。」

中国はどうなの?とここにいて考えると一概に超バブリーな感じでどんどん便乗しちゃえって言えないしかといってこの国はダメだよとも言えなかったりする。大連から15分くらい郊外に出ればそこはさながら30年くらい前の日本のようで、川で洗濯している人とかもちらほらいたりする。かといって職場の近くではAudiとかBentzとか普通にとめてあったり。この素敵なほどの格差。なのでこの国は全くわかりません。

そんなこんなの中国にコンシェルジェ 11月号より関連するを記事を二つ

「贅沢品消費世界第3位」より
贅沢品、俗に言う宝石、ファッション、化粧品など中国で現在販売されている総額は約20億。会計事務所「Ent&Young」によるとこれはアメリカ、日本に次ぐ世界第三位とのこと。また今後三年間20%の勢いで成長すると予測され15年には世界第二位になることが予測されている。この市場には年収24万元以上、貯蓄30万元〜50万元、裕福層と外資系勤務のホワイトカラー層にわかれるとのこと。

そんな一方で「外地人差別禁止」より
外地人とは特に農村出身者、北京市以外の出身者をさす。この度、小、中学生の生活における行動規範として発行される「北京市中小学生日常高位模範解読」がリニューアルされた。その中には「外地人を差別してはいけない」という項目がもりこまれ同行規範には「外地人の差別や侮辱を禁止し、彼らの発音や服装を嘲笑や悪ふざけ冗談の材料としてはいけない」とされている。
posted by nobert at 18:18| Comment(7) | TrackBack(0) | ニュース観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月23日

〜できるかな? 中国語家庭教師編 パート3〜

あんたすごいじゃん、頭いいんじゃんの巻

驚いたもので早くも8ヶ月が経とうしている中国語学習。さすがに毎日とは行かないけれど土日祝日は復習に少し時間を割くほどのしたたかさ。
そして一言。

全く分からん。

未だにシェーシェーとかニーハオのレベルに一本毛が生えた位のレベルで、はて語学とはこんなに難しかったものか。はて以前「お前には語学の才能がある」と友人に言われたのは幻聴か。と哀愁に浸る毎日。

しかしながらよく考えたら毎日日本語で仕事をしていて週に一度、二時間の授業というのはお茶の間留学と同様それ以下か。どうりで授業も先生も良くても上達しないはず。

さて授業の休み時間などはもちろん中国語、質問の内容はわかっても答えられる程の語彙が無いので答えはおのずと、適当になる。続きを読む
posted by nobert at 17:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

気分は観光客

大連はすっかり寒くなりました。

11230503.jpg

11230504.jpg

11230505.jpg

続きを読む
posted by nobert at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の街角 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

〜マッサージと私 パート4だよね〜

寒い冬が到来、そして痛い冬へと移り変わろうとしています。
寒くなってくると、出てくる嫌な違和感それは

肩こり

最近お気に入りのとある友人から紹介してもらったマッサージ屋さん

11190503.jpg
続きを読む
posted by nobert at 17:20| Comment(3) | TrackBack(0) | 大連ハニー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

気分は

久しぶりに観光客にありがちなベタな二枚。

11190502.jpg

11190501.jpg
posted by nobert at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の街角 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

私とゴルフ パート3くらい

一年前にはじめたゴルフ、そして一年ぶりのゴルフ。暖かい時期は全くせずに何故かこの寒くなってきたこの時期にまた始めてしまう全くタイミングが悪い私。

11050503.jpg

バスを降りた場所は理工大学の北門の近く、
「あそこです」と指をさす友人、方向をみると、
「えっ?」
以前3ヶ月前くらいにカレー屋さんがあってランチの帰り明らかに見落とさないはずの場所。
私「これ昔、ネット無かったですよね」。
友人:「えっ、無いわけ無いじゃん、打ちっぱなしだよ」。
そういわれると無いわけわけないし、しかしながらひょっとしたら中国ではありえるかも。
続きを読む
posted by nobert at 19:48| Comment(5) | TrackBack(1) | 番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月03日

大連ハニー

こんばんわ。海外で生活しているとついてまわるものは帰国。それは仲がいい人であったり、自分であったり。いずれにせよ「いなくなる」というのは寂しいものです本当に。たんまりDVDを買って冬眠の準備も万端。いつもの喫茶店から大連ハニーをお届けしますね。

■大連の風物詩
夏になると出現する人たち、それはシャツを上げてすがすがしく街をあるく腹だし族。そして冬になってくるとこんなカップル達をよく見かけます。なぜか凍えながらひたすら寄り添うカップル。正直、腹を出すのも、寒い日にわざわざ外で寄り添う理由もわかりません。

■松
ちょっと前に取り上げた松に言ってきました、相変わらずハンバーおばさんも健在で、もちろんリーズナブルな価格もそのまま。久しぶりにハンバーを頼みいざ食べようとすると、箸が一本しか入っておらず、これはギャグなのでしょうか。

■ザリガニ
ひそかに反響が多かったザリガニでしたがそのほかにもなまずとか腐った豆腐とかそこはまさにエキゾチック。そしてそこにはなぜか練乳と揚げパンも。本当に不思議な食習慣です。

■狭い街
ある日仕事をしていると「昨日あんた噂されてたよ」と同僚に言われる。それにしてもその場に偶然いたならばいざ知らず、そんなに知らない人の噂がその次の日にはその人に届く、本当に世間は狭いものです。

■白酒のみました
同僚の結婚のお祝いの席で初めて白酒飲みました。52度もあるといわれるお酒を口に含んだ瞬間、痛い、飲み終わってもとっても痛い。これ二度と飲みたくないリストに入りました。実は一回目はちゃんと飲んだのですが、二杯目からは白酒を飲んでビールを瓶で流し込むフリをしていましたが実はビール瓶に全部もどしてしていました。そして・・・さりげなく机の上においていたいわゆるビールをべろんべろんにに酔った上司が飲むといったアクシデントも。。すみません。。

■十年ぶりくらいに
朝起きてシャワーを浴び終わると、目覚まし時計がなっていて、隣に住んでいる人に悪いなぁとおもい急いでとめに行こうとすると、こけました久しぶりに。悪いことに左手をついてしまって、左腕が動かせないほどの重症に。。今は普通に動かせますが未だに痛々しいあざが。もう十年ぶりでしょうかこけるのも。
posted by nobert at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 大連ハニー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする